ゴキブリの恐ろしいところ
81 名前: ずるむけ係長(千葉県) 投稿日:2008/05/22(木) 22:23:41.86 ID:xVxoDhA00
ゴキブリの恐ろしいところ
・死んだふり
新聞紙とかでバシバシ叩くと動かなくなる。ホッとして死体を捨てようとすると凄い勢いで動き出して逃げる
・捨て身の体当たり
高いところにいて人間に発見されたとき、人間に向かって飛んでくることがある。
人間の目の光に反応して突撃してくるらしい。
・死角にいることが多い
影になってるところに手を突っ込むと
251 名前: バカボンのパパ(北海道) 投稿日:2008/05/22(木) 23:11:19.25 ID:j0FUI4Zd0
アシダカさんはそのデカさとイカツイ風貌で害虫ライクなイメージを持つ人がいるが、
クモだけど巣張らないし、普段はスキマに隠れて人目に付かないよう気を使ってるし、
見つかっても「ん?私、見つかってないよね?ね?」ということにしてジっとしてるし、
そこでちょっかいかけたら速攻で逃げちゃうシャイな御方だし、しかも逃げ足が恐ろしく速いし、
その俊足を生かしてあらゆる害虫をキャッチアンド食い殺しだし、嫁さんにしたいタイプ。
関連商品:
ゴキブリの恐ろしいところ
・死んだふり
新聞紙とかでバシバシ叩くと動かなくなる。ホッとして死体を捨てようとすると凄い勢いで動き出して逃げる
・捨て身の体当たり
高いところにいて人間に発見されたとき、人間に向かって飛んでくることがある。
人間の目の光に反応して突撃してくるらしい。
・死角にいることが多い
影になってるところに手を突っ込むと
251 名前: バカボンのパパ(北海道) 投稿日:2008/05/22(木) 23:11:19.25 ID:j0FUI4Zd0
アシダカさんはそのデカさとイカツイ風貌で害虫ライクなイメージを持つ人がいるが、
クモだけど巣張らないし、普段はスキマに隠れて人目に付かないよう気を使ってるし、
見つかっても「ん?私、見つかってないよね?ね?」ということにしてジっとしてるし、
そこでちょっかいかけたら速攻で逃げちゃうシャイな御方だし、しかも逃げ足が恐ろしく速いし、
その俊足を生かしてあらゆる害虫をキャッチアンド食い殺しだし、嫁さんにしたいタイプ。
関連商品:
リールキーケース ごきぶりホイホイ 2タイプセット by G-Tools |
最新記事
サイト内のどれかの記事に飛びます |
コメント
-
(51393) Posted by ( ゚д゚ )
1げと#- 2008.05.23 Fri 21:33 URL [ Edit ]
-
(51394) Posted by ( ゚д゚ )
うちにはいっぱいいるけど・・・#- 2008.05.23 Fri 21:34 URL [ Edit ]
-
(51405) Posted by ( ゚д゚ )
アシダカさんは獲物を捕らえても新しい獲物を見つけるとそっちに捕りにいってしまうんだ。
おかげで、アシダカさんが一家に3匹もいらっしゃればゴキは壊滅だそうな・・・#- 2008.05.23 Fri 22:17 URL [ Edit ] -
(51408) Posted by 774
誰か、アシダカさんをゆずってくれないか?#- 2008.05.23 Fri 22:39 URL [ Edit ]
-
(51412) Posted by ( ゚д゚ )
アシダカさんはまじで役に立つぞ。
きったないアパートで一人暮らししてるとき、
アシダカさんを放し飼いにしてたが、
ゴキブリは見たことがない。
ねずみはいたけどw#- 2008.05.23 Fri 22:49 URL [ Edit ] -
(51415) Posted by ぼ部
アシダカさんって小さいネズミくらいなら狩れる実力者だよな確か#- 2008.05.23 Fri 22:55 URL [ Edit ]
-
(51417) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
珍しくamazonが外してる#- 2008.05.23 Fri 23:02 URL [ Edit ]
-
(51419) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
アシダカさんはいないけど時々1cmくらいのぴょんぴょん跳ねるクモをみる。
「小ゴキか!?」とびくっとするも「何だクモか…」と落ち着く。
似たようなものだろうにこの心理差は不思議。#- 2008.05.23 Fri 23:04 URL [ Edit ] -
(51422) Posted by
CD並の大きさの蜘蛛なんてやだよwwww#- 2008.05.23 Fri 23:29 URL [ Edit ]
-
(51424) Posted by ( ゚д゚ )
夏の夜にジャンプ読んでて、見るともなしにふと網戸を見たら超デカイアシダカさんがいた。
成人男性の手のひらぐらいの大きさ。あまりのでかさに2度見した。
出て行かせようとそーっと網戸を開けようとしたら、ゴキブリなんて比較にならないほどの
凄まじいスピードと、ズダダダダ!というすごい音で壁をはいずり回り、本棚の裏へ消えていった。
あまりにも怖くて、その日はその部屋では寝れなかった。#- 2008.05.23 Fri 23:58 URL [ Edit ] -
(51427) Posted by VIPPERなあたし
ア、アシダカさんだって!!
昨日ちょうど見たwwwwww怖かった#sSHoJftA 2008.05.24 Sat 00:12 URL [ Edit ] -
(51436) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
アシダカさんってざとうむしかと思ったら違うんだな
一回しか見たことないわ#- 2008.05.24 Sat 03:40 URL [ Edit ] -
(51437) Posted by VIPPERな名無しさん
アシダカさんは古い家に住んでたときに何度も見たな、今は新しくなってゴキブリが増殖した#- 2008.05.24 Sat 05:04 URL [ Edit ]
-
(51441) Posted by ( ゚д゚ )
アシダカさんにかけてアマゾンがホイホイさんだったらなお良かった#- 2008.05.24 Sat 07:14 URL [ Edit ]
-
(51445) Posted by ( ゚д゚ )
あんな蜘蛛居たら泣くわ
茶羽のがマシだ
黒光りする奴とアシダカさんだと、、、悩むなぁ#- 2008.05.24 Sat 08:44 URL [ Edit ] -
(51454) Posted by ...
Gだけは無理
アシダカさん我慢するからうちへお越しください#- 2008.05.24 Sat 10:51 URL [ Edit ] -
(51462) Posted by ( ゚д゚ )
アシダカさん1匹よりゴキブリ10匹のがよっぽどいいです#- 2008.05.24 Sat 13:22 URL [ Edit ]
-
(51464) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
>>17はG一匹の威力を知らないな
味噌汁すすり終わった後におわんの底からGでも発見すればいい・・・・・・
#- 2008.05.24 Sat 14:06 URL [ Edit ] -
(51465) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
>>米18
そ、創作話だよね?!あくまでイメージの話しだよね?!!#- 2008.05.24 Sat 14:34 URL [ Edit ] -
(51467) Posted by ( ゚д゚ )
Gは水分補給のために、
よなよな寝てる人の口角からよだれをすするらしいよ!#mQop/nM. 2008.05.24 Sat 15:36 URL [ Edit ] -
(51468) Posted by ( ゚д゚ )
↑あと食べかすとかな#- 2008.05.24 Sat 15:57 URL [ Edit ]
-
(51469) Posted by ( ゚д゚ )
アシダカさん可愛いよアシダカさん
細菌やウィルスの配達人とか言われるゴキと違って清潔感があるし毛がもふもふしてて可愛いし目がつぶらだよ
その上ごっきー退治までしてくれるんだよ偉いよアシダカさん#- 2008.05.24 Sat 16:04 URL [ Edit ] -
(51471) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
*17
俺もそう思った#- 2008.05.24 Sat 16:46 URL [ Edit ] -
(51478) Posted by
お前ら足の指の間からG出てきた事がないからそんな事が言えるんだ・・・#- 2008.05.24 Sat 21:55 URL [ Edit ]
-
(51483) Posted by 蒸発した名無し
アシダカさんマジでおっかねーよ
今までに2回遭遇したけど会うたびに心臓がキュッってなる
2回とも火炎ジェットでぶっ殺したけど…#- 2008.05.24 Sat 23:15 URL [ Edit ] -
(51508) Posted by ( ゚д゚ )
まあそのアシダカさんをも食べてしまうカマ様が見た目も生態も最凶だけどな・・・#2NU31nKA 2008.05.25 Sun 04:29 URL [ Edit ]
-
(51543) Posted by ( ゚д゚ )
東北人だからGなんかみたことねーや#- 2008.05.25 Sun 18:36 URL [ Edit ]
-
(51551) Posted by ( ゚д゚ )
やっぱゴキブリって本当賢いんだな
人間誕生からの付き合いだけど、やっぱり共存できないもんなんだなぁ#- 2008.05.25 Sun 21:27 URL [ Edit ] -
(51590) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
アシダカ一匹ならまだしも、あいつ大量の子供つくるんだぜ・・・?ゴキも嫌だけど蜘蛛もいやだ#- 2008.05.26 Mon 02:08 URL [ Edit ]
-
(51592) Posted by ( ゚д゚ )
ぜーーーーったい無理!
ゴキもだが、あんなデカい蜘蛛が部屋に出たら絶叫!
とりあえず、友達を呼ぶな。
#まぁ幸運なことに、
#俺の部屋は3年暮らしたがゴキは見たことが無いし、
#虫もあんまり見ない。#- 2008.05.26 Mon 02:15 URL [ Edit ] -
(51618) Posted by ば部
ペットショップに体長50mm程のゴキが売ってた。
夜になると鳴くらしい・・・・(キュイキュイ)#- 2008.05.26 Mon 13:07 URL [ Edit ] -
(52155) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
底蟲村思い出した......
スクナビコナを喰う大蜘蛛#- 2008.05.30 Fri 18:00 URL [ Edit ] -
(52417) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
女郎蜘蛛伝説#- 2008.06.02 Mon 19:44 URL [ Edit ]
コメントの投稿
トラックバック
http://res2ch.blog.2nt.com/tb.php/3141-fc5d82ca