漢字
664 名無しって呼んでいいか? sage 2006/11/11(土) 17:29:20 ID:???
「人の為」と書いて「偽(いつわ)り」と読むのは なぜかしら?
「人の夢」と書いて「儚(はかな)い」と読むのは なぜかしら?
「愛」という字には「心がちゃんと真ん中」に あるというのに
「恋」という字には「心が下」にあるのは 下心のせい?
「女が喜ぶ」と書いて「嬉しい」と読むのは なぜ?
「忙しい」という字は「心が亡びる」ことなのね。
「心がイキイキ」すると書いて「性」と読むのは なぜ?
「心が非力」なことを「悲しい」と いうのね。
関連商品:
「人の為」と書いて「偽(いつわ)り」と読むのは なぜかしら?
「人の夢」と書いて「儚(はかな)い」と読むのは なぜかしら?
「愛」という字には「心がちゃんと真ん中」に あるというのに
「恋」という字には「心が下」にあるのは 下心のせい?
「女が喜ぶ」と書いて「嬉しい」と読むのは なぜ?
「忙しい」という字は「心が亡びる」ことなのね。
「心がイキイキ」すると書いて「性」と読むのは なぜ?
「心が非力」なことを「悲しい」と いうのね。
関連商品:
![]() | 財団法人日本漢字能力検定協会公式ソフト 200万人の漢検 とことん漢字脳 by G-Tools |
最新記事
サイト内のどれかの記事に飛びます |
コメント
-
(470) Posted by
嘉門達夫の漢字の謎でも聞けばいいさ#9L.cY0cg 2006.11.12 Sun 00:07 URL [ Edit ]
-
(471) Posted by ( ゚д゚ )
心が非力は違うだろ#- 2006.11.12 Sun 08:58 URL [ Edit ]
-
(473) Posted by ( ゚д゚ )
人が為すから「偽り」だろう・・・常識的に考えて・・・・#- 2006.11.12 Sun 12:27 URL [ Edit ]
-
(476) Posted by 米4朗
「女が喜ぶ」と書いて「嬉しい」と読むのは、女性とか、そうじゃなくても
喜んでるところを見たら嬉しいしなぁ…
ほかのも、大体想像はつくな#- 2006.11.12 Sun 15:23 URL [ Edit ] -
(481) Posted by ( ゚д゚ )
最近の米四朗の活躍に嫉妬w#- 2006.11.12 Sun 19:31 URL [ Edit ]
-
(486) Posted by 米4朗
≫481
ちょ、ここでまで嫉妬されたら困るってwww#- 2006.11.12 Sun 22:14 URL [ Edit ] -
(495) Posted by 名無しさん
忍ぶという字は難しい
心に刃を乗せるのね
ときどき心が痛むのは
刃があばれるせいなのね#- 2006.11.13 Mon 14:28 URL [ Edit ] -
(9645) Posted by ( ゚д゚ )
悲しいは
こころ(心)あらず(非)
だろ常識的に考えて#- 2007.06.11 Mon 09:26 URL [ Edit ]
コメントの投稿
トラックバック
http://res2ch.blog.2nt.com/tb.php/319-beb3e564