恐怖のエレベーター
378 名前: クマガイソウ(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 11:53:33.85 ID:np/6Or+y
その友人は高層マンションに住んでいます。
彼は14階に住んでいるためエレベーターは必須なのですが。
夜中に帰宅したときのことです。
エレベーターに乗って14階のボタンを押し、ドアが閉まり動き出したところ、8階のボタンのランプが点灯したそうです。
『あぁ、誰か乗ってくるのか・・』
そう思った直後、ハッとした友人は慌てて2階3階4階5階とボタンを連打しました。
エレベーターは2階は通過してしまったものの、3階で止まってくれたので開きかけのドアをこじ開けるほどの勢いで外へ飛び出しました。
そのまま階段を駆け降りてマンションをあとにして、朝までコンビニで立ち読みしていたそうです。
『まぁ俺の思い過ごしだと思うけど、万が一ってこともあるしなww』
そう言った友人は、しかし夜間にエレベーターを使うのは今でも控えているみたいです。
386 名前: バーベナ(福岡県)[] 投稿日:2009/08/13(木) 12:36:48.29 ID:lUmTS4+0
>>378
エレベーターの内側から誰かが8Fのボタンを押したってことか?
446 名前: ジャーマンアイリス(ネブラスカ州)[] 投稿日:2009/08/13(木) 15:16:26.12 ID:F7+nIiK5
>>408
内側から押さないとランプつかないということをしらないやつの方が無知。
449 名前: ハイドランジア(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 15:19:16.47 ID:t9ETrP3q
>>446
シンドラー社製のは外からでも付くってしらないやつのほうが無知。
関連商品:
悪夢のエレベーター (幻冬舎文庫)
その友人は高層マンションに住んでいます。
彼は14階に住んでいるためエレベーターは必須なのですが。
夜中に帰宅したときのことです。
エレベーターに乗って14階のボタンを押し、ドアが閉まり動き出したところ、8階のボタンのランプが点灯したそうです。
『あぁ、誰か乗ってくるのか・・』
そう思った直後、ハッとした友人は慌てて2階3階4階5階とボタンを連打しました。
エレベーターは2階は通過してしまったものの、3階で止まってくれたので開きかけのドアをこじ開けるほどの勢いで外へ飛び出しました。
そのまま階段を駆け降りてマンションをあとにして、朝までコンビニで立ち読みしていたそうです。
『まぁ俺の思い過ごしだと思うけど、万が一ってこともあるしなww』
そう言った友人は、しかし夜間にエレベーターを使うのは今でも控えているみたいです。
386 名前: バーベナ(福岡県)[] 投稿日:2009/08/13(木) 12:36:48.29 ID:lUmTS4+0
>>378
エレベーターの内側から誰かが8Fのボタンを押したってことか?
446 名前: ジャーマンアイリス(ネブラスカ州)[] 投稿日:2009/08/13(木) 15:16:26.12 ID:F7+nIiK5
>>408
内側から押さないとランプつかないということをしらないやつの方が無知。
449 名前: ハイドランジア(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 15:19:16.47 ID:t9ETrP3q
>>446
シンドラー社製のは外からでも付くってしらないやつのほうが無知。
関連商品:
悪夢のエレベーター (幻冬舎文庫)
最新記事
サイト内のどれかの記事に飛びます |
コメント
-
(111492) Posted by 105
やた#- 2009.08.18 Tue 22:57 URL [ Edit ]
-
(111494) Posted by VIPPERな名無しさん
449のは言いがかりに近いというか
話の腰を折って得意になるタイプだな#- 2009.08.18 Tue 23:00 URL [ Edit ] -
(111495) Posted by ( ゚д゚ )
やたがらす#- 2009.08.18 Tue 23:00 URL [ Edit ]
-
(111497) Posted by ( ゚д゚ )
文章読んでて気持ち悪い#- 2009.08.18 Tue 23:07 URL [ Edit ]
-
(111498) Posted by ( ゚д゚ )
これ前に読んだことあるけどようわからんかった
何?#- 2009.08.18 Tue 23:09 URL [ Edit ] -
(111499) Posted by ( ゚д゚ )
結局何が恐怖なのですか?#- 2009.08.18 Tue 23:10 URL [ Edit ]
-
(111500) Posted by ( ゚д゚ )
>>5,6
なんでわからないの?
あ、夏休みか・・・#- 2009.08.18 Tue 23:13 URL [ Edit ] -
(111504) Posted by ( ゚д゚ )
8階の人は普通は下に行くのが目的のはずなのに、14階に向かって上昇中のエレベーターに乗ろうとしたことが怖いんだろ。#dKGg/mus 2009.08.18 Tue 23:47 URL [ Edit ]
-
(111505) Posted by ( ゚д゚ )
幽霊じゃねーの?#- 2009.08.18 Tue 23:57 URL [ Edit ]
-
(111506) Posted by ( ゚д゚ )
シンドラー製は・・・やばいからなぁ。#- 2009.08.19 Wed 00:00 URL [ Edit ]
-
(111509) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
シンドラー社製・・・gkbr#Brc.rf9A 2009.08.19 Wed 00:10 URL [ Edit ]
-
(111510) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
※9がいいこと言った。
そして米7が何でも分かったふりをしている香具師だということも分かった。#- 2009.08.19 Wed 00:10 URL [ Edit ] -
(111515) Posted by ( ゚д゚ )
遅かれ早かれ死んでらー#- 2009.08.19 Wed 00:15 URL [ Edit ]
-
(111516) Posted by ( ゚д゚ )
これ怖いなw呼んでて寒気がしたぜ・・・#- 2009.08.19 Wed 00:15 URL [ Edit ]
-
(111517) Posted by ( ゚д゚ )
※2はシンドラー社製の意味が分かって無いんだろうな
ホントに分からない人は『シンドラーエレベータ』のwiki見てくるといいかもね#- 2009.08.19 Wed 00:23 URL [ Edit ] -
(111518) Posted by ( ゚д゚ )
シンドラー社製は、急行モードもあるよ#- 2009.08.19 Wed 00:24 URL [ Edit ]
-
(111519) Posted by ( ゚д゚ )
>>2
シンドラー社製のエレベーターってわかったから怖くなったんじゃないの?#- 2009.08.19 Wed 00:28 URL [ Edit ] -
(111520) Posted by ( ゚д゚ )
※17
そしたら「夜間」関係なくね#- 2009.08.19 Wed 00:33 URL [ Edit ] -
(111522) Posted by ( ゚д゚ )
米のひどさが異常#- 2009.08.19 Wed 00:50 URL [ Edit ]
-
(111524) Posted by ( ゚д゚ )
っていうか全部ダウト。
ウソ隠しのウソが多すぎる。#- 2009.08.19 Wed 00:52 URL [ Edit ] -
(111525) Posted by ( ゚д゚ )
やっかいだな#- 2009.08.19 Wed 00:53 URL [ Edit ]
-
(111527) Posted by ( ゚д゚ )
8階に大家が住んでんだろ?#1Nt04ABk 2009.08.19 Wed 00:57 URL [ Edit ]
-
(111528) Posted by ( ゚д゚ )
まず疑うべきはスイッチの接触不良。
ああいう押しボタン式の奴は押しても反応無しとか押してないのに付いちゃうとか割と良くある。
箱の中のコンパネが何らかの原因で漏電してたりしてもなる可能性あり。
整備不良のエレベータなんて怖くて使えないわな。
特に夜ともなればサービスセンターにつながるかどうかも不安だし。#- 2009.08.19 Wed 01:08 URL [ Edit ] -
(111531) Posted by ( ゚д゚ )
エレベーターの中に、何階にいる人が上or下ボタン押したかわかるランプが押しボタンとは別でついてるだろ?
それのことなんじゃないの?#- 2009.08.19 Wed 01:47 URL [ Edit ] -
(111533) Posted by ( ゚д゚ )
題名の『恐怖のエレベーター』は、>>378の時点では幽霊がいたという恐怖
ところが>>449がトリックを明かしたため、心霊現象への恐怖はなくなったが、
同時にシンドラー社ということがわかり、故障の恐怖に変わった、という思わぬ恐怖の移り変わりがこのコピペの面白さ。
ここまで解説すれば流石にわかるだろ#- 2009.08.19 Wed 01:54 URL [ Edit ] -
(111534) Posted by ( ゚д゚ )
これは怖い
何故上に向かうエレベーターにマンション住人が途中の階から乗るのか#- 2009.08.19 Wed 02:19 URL [ Edit ] -
(111536) Posted by VIPPERな名無しさん
米26
同じマンションに友達いるって考えない?#- 2009.08.19 Wed 02:55 URL [ Edit ] -
(111540) Posted by ( ゚д゚ )
乗る方はたまったもんじゃないな
各階でエレベーターが止まって、なかなか来ないんだぜ#- 2009.08.19 Wed 04:22 URL [ Edit ] -
(111541) Posted by VIPPERな名無しさん
へぇ。シンドラー社のエレベータってそんな仕様になってるのか。
意識したこと無かった。
降りる階を間違えたとか、回覧板とか、何かの機器の点検に回ってる人がいるとか、上の階の人との近所づきあいみたいなのとか、色々あるじゃん。#- 2009.08.19 Wed 04:45 URL [ Edit ] -
(111542) Posted by ( ゚д゚ )
夏ですね^^#- 2009.08.19 Wed 04:48 URL [ Edit ]
-
(111543) Posted by ( ゚д゚ )
そろそろ誰もが納得する答え書き込んでおくれよぅ#- 2009.08.19 Wed 04:51 URL [ Edit ]
-
(111544) Posted by ( ゚д゚ )
馬鹿が多いからマジレスするが
大体のエレベーターってのは内側から押すと手元のボタンが点灯して
外から押すと扉の上に着いてるランプが点灯するようになってるんだよ
だけど自分で8階のボタンを押してないのに手元のボタンが光ってるんだから内側から誰かが押したことになるんだよ#- 2009.08.19 Wed 06:18 URL [ Edit ] -
(111545) Posted by ( ゚д゚ )
馬鹿にマジレスするが
シンドラー社製のエレベーターは外からボタン押しても内側のランプが点くんだよ。
だから幽霊の仕業じゃないってわかったけど、
シンドラー社製のエレベーターだから故障が怖いって話だ。#- 2009.08.19 Wed 07:17 URL [ Edit ] -
(111546) Posted by ( ゚д゚ )
シンドラーの仕様のような普通は知らなくて当たり前のことを知らない人間を馬鹿とか呼ぶヤツって
何なの?馬鹿なの?死ぬの?#9tkWa8Wc 2009.08.19 Wed 08:46 URL [ Edit ] -
(111547) Posted by ( ゚д゚ )
シンドラー普段乗ってるけど内側は点灯しないよ。
うわさの高速モードなのか?
よくスルーされる上に速度遅いんだけど#- 2009.08.19 Wed 08:47 URL [ Edit ] -
(111548) Posted by ( ゚д゚ )
1.エレベーターがシンドラー製だったため誰かが外(8階)でボタンを押しただけだったのを、幽霊と勘違いした
2.まじ幽霊
この話の流れだと1なのかな。#- 2009.08.19 Wed 08:56 URL [ Edit ] -
(111549) Posted by VIPPERな名無しさん
馬鹿だなお前ら
八階にノンケでも構わず食っちまうガチホモが住んでるからに決まってるじゃねーか#- 2009.08.19 Wed 09:07 URL [ Edit ] -
(111550) Posted by ぼ部
ゆとりにはなんでも解説してやらないといかんのか・・・#- 2009.08.19 Wed 09:08 URL [ Edit ]
-
(111552) Posted by ( ゚д゚ )
故障が怖いとか言ってるやつはアホか
それなら降りた後階段使えばいいだろ
こいつはわざわざ外出て朝まで過ごしてんだよ
怖いのは幽霊でも故障でもねえよ#- 2009.08.19 Wed 09:18 URL [ Edit ] -
(111553) Posted by ( ゚д゚ )
単純に車椅子用のボタンを何かの拍子で押してしまっただけ#- 2009.08.19 Wed 10:22 URL [ Edit ]
-
(111554) Posted by VIPPERな名無しさん
>>朝までコンビニで立ち読みしていたそうです
これが彼にとってものすごく重要な用事で、それを思い出したから大慌てでエレベーターを降りた
という、八階云々やエレベーター云々のくだりが全く無意味になる新解釈を思いついたんだがどうだろう?#- 2009.08.19 Wed 10:33 URL [ Edit ] -
(111556) Posted by ( ゚д゚ )
8Fにチェホンマンが住んでいる。
夜中にホンマンは上層階のトレーニングフロアに行く。
夜中のホンマンは男を見たら誰彼かまわずケツを襲う。ので逃げた。#9tkWa8Wc 2009.08.19 Wed 10:59 URL [ Edit ] -
(111558) Posted by ( ゚д゚ )
確かに呼ばれた階のランプがつくエレベーターもたまにあるな。
しかし、この米欄も相当アレだな・・・#- 2009.08.19 Wed 11:07 URL [ Edit ] -
(111559) Posted by ( ゚д゚ )
>>32
田舎もんで、エレベーターとかあまり使わないから知らなかった。
ありがと#- 2009.08.19 Wed 11:19 URL [ Edit ] -
(111560) Posted by VIPPERな名無しさん
コイツ痴呆なんじゃね
だから自分で押したのに忘れて一人で怖がってたと#- 2009.08.19 Wed 11:48 URL [ Edit ] -
(111563) Posted by ( ゚д゚ )
1エレベーターは外からの操作では中のランプが光らない
2友人は押していないのにランプが光ったのは幽霊の仕業
というネタで話を作り上げたら
3某社のエレベーターは例外だったでござる
ってことだよな。設定の甘さを指摘されたことが笑いどころでFA?#- 2009.08.19 Wed 11:57 URL [ Edit ] -
(111564) Posted by ( ゚д゚ )
この程度のこと解説されないとわからないの?ひどいな・・・#- 2009.08.19 Wed 12:28 URL [ Edit ]
-
(111565) Posted by ( ゚д゚ )
このネタに限らないのだが、得意気に解説してるヤツが
例外なくアホに見える理由を誰か簡潔に説明してくれ。#9tkWa8Wc 2009.08.19 Wed 12:48 URL [ Edit ] -
(111567) Posted by VIPPERな名無しさん
昇りのエレベーターに8階から人が乗ることによって、不審者、殺人鬼かもとかいう「ああこえー」って話を作りたかったのに設定が甘くて
ボタンのランプが~って書いちゃったから余計な解釈が生まれちゃってるんじゃないの
管理人が抜粋したのは「シンドラー社製」で別の怖さが生まれる面白さだと解釈した#- 2009.08.19 Wed 13:12 URL [ Edit ] -
(111570) Posted by ( ゚д゚ )
米48
夏だから#- 2009.08.19 Wed 13:51 URL [ Edit ] -
(111571) Posted by VIPPERな名無しさん
シンドラー社製だから云々て奴は、
>そのまま階段を駆け降りてマンションをあとにして、朝までコンビニで立ち読みしていたそうです。
>『まぁ俺の思い過ごしだと思うけど、万が一ってこともあるしなww』
>そう言った友人は、しかし夜間にエレベーターを使うのは今でも控えているみたいです。
この部分に矛盾が生じる事を理解してくれ。#- 2009.08.19 Wed 13:52 URL [ Edit ] -
(111572) Posted by VIPPERな名無しさん
意味がわからなかったり、矛盾とか言ってる奴は米25読め
親切に解説してくれてる#HfMzn2gY 2009.08.19 Wed 14:01 URL [ Edit ] -
(111573) Posted by
いやいや、米25でも、朝まで過ごした事の矛盾は解消されない#- 2009.08.19 Wed 14:16 URL [ Edit ]
-
(111574) Posted by ゆとり
日ごろからニュースみてりゃシンドラーの仕様とかわからなくても理解できるだろうがゆとりの恥共#- 2009.08.19 Wed 14:18 URL [ Edit ]
-
(111575) Posted by ( ゚д゚ )
>48
当たり前のことをさも偉そうに上から目線で言うからアホに見えるんじゃない?
挙句の果てには間違ったこと言ってる場合もあるし
33みたいに
シンドラーのエレベーターだって普通は内側点灯しないよ
もしかしたらそういう仕様のもあるかもしれないけど、間違いなくシンドラーでもマイナー#- 2009.08.19 Wed 14:24 URL [ Edit ] -
(111577) Posted by ( ゚д゚ )
米53
幽霊は、夜暗いとき一人でいると出るって相場が決まっているんだよ
だから、人がいるコンビニで夜を明かした#- 2009.08.19 Wed 14:32 URL [ Edit ] -
(111578) Posted by ( ゚д゚ )
上に行くのに途中から乗るのはマズ無い マンションならね#- 2009.08.19 Wed 14:36 URL [ Edit ]
-
(111579) Posted by ( ゚д゚ )
あほばっかりだな#- 2009.08.19 Wed 14:40 URL [ Edit ]
-
(111580) Posted by VIPPERな名無しさん
幽霊じゃなくて人間でも恐いよな
深夜に見知らぬ人と二人きりになるのは#- 2009.08.19 Wed 14:41 URL [ Edit ] -
(111581) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
※51,53は勘違いしている。
矛盾など無い。#mQop/nM. 2009.08.19 Wed 14:42 URL [ Edit ] -
(111582) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
※25
サンクス#- 2009.08.19 Wed 14:52 URL [ Edit ] -
(111583) Posted by ( ゚д゚ )
25が真理#- 2009.08.19 Wed 14:52 URL [ Edit ]
-
(111584) Posted by ( ゚д゚ )
>55
なるほど。ところでついでにもひとつ聞きたいんだが。
ベーターもレーターも人死にが出まくってるシンドラーを取り付けるという行為は不特定多数対象のテロ行為とは看做されんのか?#9tkWa8Wc 2009.08.19 Wed 14:57 URL [ Edit ] -
(111586) Posted by ビキニ
~彼氏ん家にて~
彼 「 ねーいま欲しいもんある?」
私 「 ん~なんで・ω・?」 ←雑誌読んでる
彼 「 俺さぁ部活忙しくてあんま遊ばないじゃん?
だから、金貯まってんの 」
私 「 じゃあ、ビキニほし~ 」 ←水着特集見ながら
彼 「 うんいーよ 」
私 「 え(^Д^)・・・や、いいよいいよ。高いし 」
彼 「 いくら?」
私 「 1万ちょいとか。」
彼 「 それだったら一緒に買いに行こ。」
私 「 え~いいよいいよ↓」
彼 「 え~いいよいいよ↑」
私 「 (´・ω・`)じゃあ・・うちも払うから!」
彼 「 だーめ。だって俺が選ぶし♪ 」
――となって、海行く約束もしちゃいました。←
---
こういうことなんですが、
お金少しは払ったほうがいいですよね?
中学生だし・・・・(中3です)。
みなさんだったら、どうしますか?
あと因みに★
水着って試着できるんですか><?
コメント待ってます。
--------------------------------------------------------------------------------
#eYj5zAx6 2009.08.19 Wed 15:22 URL [ Edit ] -
(111587) Posted by ( ゚д゚ )
>63
建前的には明確な殺意があるワケじゃないからテロ行為にはならないって考え方なんじゃない?
一応、事故があれば「改善して同じ事故が起きないようにします」ってことなんだし
そうじゃないと殺害実数的にはダントツ1位の自動車なんてまさしく無差別テロ兵器#- 2009.08.19 Wed 15:40 URL [ Edit ] -
(111588) Posted by ( ゚д゚ )
>65
真面目サンだなw#9tkWa8Wc 2009.08.19 Wed 16:04 URL [ Edit ] -
(111589) Posted by ( ゚д゚ )
押し間違えじゃないの 8階の人が下押そうとして上押して 「あっ 間違えた 」で下押した。#- 2009.08.19 Wed 16:17 URL [ Edit ]
-
(111591) Posted by ( ゚д゚ )
※25というより。
8階から上の階へ行こうとするあまりない状況を、しかも深夜に遭遇したのにびびってんだろ?
仮にあったとしてもやっぱ深夜にEV二人きりはちと怖い。
まぁシンドラー製とわかって逃げ出したってのも、話としてはアメリカンジョークっぽくて好きだけど。#- 2009.08.19 Wed 16:30 URL [ Edit ] -
(111593) Posted by ぼ部
このコピペは一つの解釈じゃ説明できません。
それぞれの立場から検討する必要があるのです。
378「暇つぶしで作った怪談を2chに書き込んでみるか」
386「これわかりくいよ・・・」
446「このネタ分かる俺って天才」
449「446残念だったなwww」
結論としては、446が最高にアホ#- 2009.08.19 Wed 17:34 URL [ Edit ] -
(111594) Posted by ( ゚д゚ )
誰かが乗ってくる説を唱えたければ、
>>386の
「エレベーターの『内』側から誰かが8Fのボタンを押したってことか?」が
「エレベーターの『外』側から誰かが8Fのボタンを押したってことか?」でないと、
>>446につながらない。#- 2009.08.19 Wed 17:37 URL [ Edit ] -
(111596) Posted by
※70
なんでこの事件の真相が386や446の意見で左右されるのかが、良く分からないんだけど。#- 2009.08.19 Wed 17:40 URL [ Edit ] -
(111597) Posted by ( ゚д゚ )
>66
真面目に生きろってばっちゃが言ってたw#- 2009.08.19 Wed 17:54 URL [ Edit ] -
(111598) Posted by ( ゚д゚ )
※71
管理人「適当に>>386コピペしちゃえ☆」
…なわけねーだろ!#- 2009.08.19 Wed 17:54 URL [ Edit ] -
(111599) Posted by
※73
え?なんで管理人が出てくるの?管理人は全知全能の神なの?馬鹿なの死ぬの?#- 2009.08.19 Wed 17:57 URL [ Edit ] -
(111600) Posted by ( ゚д゚ )
※74
もう俺の負けでいいよ#- 2009.08.19 Wed 18:09 URL [ Edit ] -
(111603) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
なにこの流れキモイ#- 2009.08.19 Wed 19:39 URL [ Edit ]
-
(111604) Posted by ( ゚д゚ )
378の本文はただの怪談話って事でいいのかな?
シンドラー云々のレスでややこしくなっているが。#- 2009.08.19 Wed 20:31 URL [ Edit ] -
(111611) Posted by ( ゚д゚ )
俺は変質者が乗り込んでくる悪寒だと思った。#- 2009.08.19 Wed 22:22 URL [ Edit ]
-
(111613) Posted by あのなあ
ありえん。
間違えて他のボタンを押したのに気がつかないということがよくある。#- 2009.08.19 Wed 22:29 URL [ Edit ] -
(111622) Posted by VIPPERな名無しさん
何が怖いのか書いてない点でナポリタンじゃないの?#- 2009.08.19 Wed 22:49 URL [ Edit ]
-
(111643) Posted by ( ゚д゚ )
誰かが8階から乗ろうとして外から押す→シンドラー社のエレベーターと気づく→シンドラー怖い→降りるで#- 2009.08.19 Wed 23:36 URL [ Edit ]
-
(111674) Posted by ( ゚д゚ )
風評被害も甚だしい#- 2009.08.20 Thu 02:32 URL [ Edit ]
-
(111686) Posted by
米56の頭の悪さに泣いた
米60シンドラー社のエレベーターは、朝は故障しないの?#- 2009.08.20 Thu 07:44 URL [ Edit ] -
(111698) Posted by ( ゚д゚ )
『まぁ俺の思い過ごしだと思うけど、
と書いてある時点で、中に幽霊が乗ってたって話じゃないと思う。#- 2009.08.20 Thu 11:36 URL [ Edit ] -
(111700) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
米40でスッキリした。ありがとう。#- 2009.08.20 Thu 11:49 URL [ Edit ]
-
(111703) Posted by ( ゚д゚ )
>80
シンドラーがどうとか言う概念が入ってきたり、間違えてボタン押しただけとか言うからおかしくなっただけで
素直に考えたらナポリタンでもなんでもないんじゃない?
夜中に一人でエレベーター乗ってて
押した覚えもないのに勝手にボタンにランプついたら僕も怖くて速攻で降りるわ#- 2009.08.20 Thu 12:18 URL [ Edit ] -
(111719) Posted by ( ゚д゚ )
夜中で1人ってのが怖いんよな。#- 2009.08.20 Thu 13:18 URL [ Edit ]
-
(111727) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
マジレスプリーズ
コメ25 51 53で53の人がいってるところは
>そう言った友人は、しかし夜間にエレベーターを使うのは今でも控えているみたいです。
はシンドラー社製が怖いなら夜間じゃなくてずっと使えないと思うんですよね。#- 2009.08.20 Thu 14:37 URL [ Edit ] -
(111737) Posted by
乗った人がシンドラー社製って気付いてないから、ネタとして成立してない感じ。
「なんだ、シンドラーだと外でボタン押しても中のも点くのか。
じゃあやっぱり(シンドラーだから)恐いじゃないか。」
と、俺らは言えるけど、それが乗った本人が朝までコンビに
って所には繋がらないから変な事になる。#- 2009.08.20 Thu 16:58 URL [ Edit ] -
(111747) Posted by ぼ部
※89
378の友人は幽霊だと思ったんだろ。
449は「幽霊じゃなくても、シンドラー社製なら普通にあり得るよね」っていう可能性を提起しているだけ。
別々の人間が書いた文章に一貫性を求めるからおかしなことになるんだよ、小学生諸君。#- 2009.08.20 Thu 18:30 URL [ Edit ] -
(111756) Posted by ( ゚д゚ )
米90
だからネタとして成立しないと言ってるんじゃないかね?#- 2009.08.20 Thu 20:06 URL [ Edit ] -
(111759) Posted by ( ゚д゚ )
>>378以降のレスはいらないよね#- 2009.08.20 Thu 20:26 URL [ Edit ]
-
(111760) Posted by ( ゚д゚ )
ネタとして不完全なものを「おかしくね?」というと、そのことを得意気ととらえてしまう恥ずかしい奴にはなりたくないなw
てかこれは最初に書いた本人に説明してもらわんとわからんよなw
意味不明すぎるからなあw#- 2009.08.20 Thu 20:27 URL [ Edit ] -
(111775) Posted by ぼ部
※91
378 中に人いないのにボタンのランプが点灯した!これ幽霊だよ、怖い!
↓
449 いやシンドラーなら外から押しても点灯するよ
↓
管理人 それはそれで恐怖なんだけどね
↓
俺ら ハハハハハ
これでいいじゃん。どこがネタとして成立してないのか。何が不満なのか。#- 2009.08.20 Thu 22:01 URL [ Edit ] -
(111779) Posted by 名無しの仲良しさん
米25がわかりやすい 94も
米25読んでなんで「朝まで過ごした理由にならない」とか言えるんだ?
夜だとまた幽霊が出そうだからだろ
まあ俺だったら怖くてもうそのエレベーター乗れないなww#- 2009.08.20 Thu 22:28 URL [ Edit ] -
(111781) Posted by ( ゚д゚ )
※93
どこが意味不明なの?答えてあげるから#- 2009.08.20 Thu 22:32 URL [ Edit ] -
(111787) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
高層マンションに住むほどの所得を持つ者が、『夜間に帰宅しない』などとゆーのは不自然。よって『夜の帰宅時は毎日階段で14階まで上がっている』ことになるが、それは余計に不自然。不自然なことだらけなんですよ・・・刑事さん!#- 2009.08.20 Thu 22:51 URL [ Edit ]
-
(111788) Posted by ぼ部
中高生ぐらいのガキなんだろ不自然でもなんでもない#- 2009.08.20 Thu 22:56 URL [ Edit ]
-
(111793) Posted by ( ゚д゚ )
『夜の帰宅時は毎日階段で14階まで上がっている』ことになるが、それは余計に不自然
なぜ?「14階に上がるのはエレベーターが必須」と書いてあるからですか?
疲れるから使いたいだけで、霊が出た(かもしれない)エレベーターを乗るくらいなら階段で行ったほうがいいと思ったからでは?#- 2009.08.20 Thu 23:45 URL [ Edit ] -
(111797) Posted by ( ゚д゚ )
わからん#- 2009.08.21 Fri 00:31 URL [ Edit ]
-
(111798) Posted by ( ゚д゚ )
449の書き方が悪いな。まあ446に合わせたんだろうけど。#- 2009.08.21 Fri 00:45 URL [ Edit ]
-
(111799) Posted by ( ゚д゚ )
最初分からんかったが、
※25、94
だな#- 2009.08.21 Fri 01:06 URL [ Edit ] -
(111827) Posted by ( ゚д゚ )
>>102
まったくもってそのとおり。
94はおそらくネタでレスしてるんだから、
シンドラー製が本当に外から押しても点灯するかどうかは問題じゃない。#- 2009.08.21 Fri 17:42 URL [ Edit ] -
(111829) Posted by ( ゚д゚ )
友人も
>『あぁ、誰か乗ってくるのか・・』
って思っていたのだから幽霊ではないだろう。#- 2009.08.21 Fri 19:51 URL [ Edit ] -
(111831) Posted by
(あぁ、誰か乗ってくるのか)
↓ 0.3秒後
(ん?なんで外から押してこっちが点灯するんだ? ま、まさか)
こういうことだろJK#- 2009.08.21 Fri 20:04 URL [ Edit ] -
(111833) Posted by ( ゚д゚ )
幽霊ネタとしては
「友人は早々に引っ越してしまいました。完」
てのが定番だが、
「思い過ごし」と強がりつつ、でも「夜間の使用は控える」なんて
現代の住宅事情を反映しているようで別の意味で怖いかも。
もしランプが点いたのが8階あたりじゃなくて13階だったら即効で引っ越すだろうけどw#- 2009.08.21 Fri 20:43 URL [ Edit ] -
(111914) Posted by www
1人くらい22に触れてあげる奴がいてもいいと思う#- 2009.08.22 Sat 14:03 URL [ Edit ]
-
(111943) Posted by ( ゚д゚ )
俺も同じことあったw
ネタばれだけど、これって
エレベータのボタンが真正面の他に
子供とか車椅子用に横の壁の低い位置にもあったりするだろ
知らずにそこに寄りかかったりすると
かってに光ってガクブルってなるだけだよ
夜中とかボーっとしてると案外気付かないもんなんだよなーw
のメイン#- 2009.08.22 Sat 20:24 URL [ Edit ] -
(111961) Posted by VIPPERな名無しさん
※108
14階という時点でそれも考えたけどそれはありえない#- 2009.08.22 Sat 23:28 URL [ Edit ] -
(112002) Posted by ( ゚д゚ )
>>449の
>シンドラー社製のは外からでも付くってしらないやつのほうが無知。=当然知っているべき。
と捉えると、おかしな事になるんだな。#- 2009.08.23 Sun 07:07 URL [ Edit ] -
(114630) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
おわかりいただけただろうか?#- 2009.09.21 Mon 10:09 URL [ Edit ]
-
(119347) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
※72
アリカ・ユメミヤ乙#- 2009.11.19 Thu 18:24 URL [ Edit ]
コメントの投稿
トラックバック
http://res2ch.blog.2nt.com/tb.php/4340-e785b073
-
管理人の承認後に表示されます