引っ掛けクイズ
861 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 02:28:21 ID:3jxvBMdOO
「引っ掛けクイズよ。マラソンで3位の人を追い抜いたら、自分は何位?」
「簡単さ。2位に決まってるだろ」
「残念、不正解。もっと頭使ってよ。
じゃあ1位の人を抜いたら何位か考えてみて」
「おいおい、たった今、3位のヤツを追い抜いたばかりなのに、
1位のヤツを追い抜けるわけ無いだろ。それくらいわかってるさ」
関連商品:
マラソン完走マニュアル―初心者ランナーが知りたいすべてが書かれています (B・B MOOK 636 スポーツシリーズ NO. 508)
「引っ掛けクイズよ。マラソンで3位の人を追い抜いたら、自分は何位?」
「簡単さ。2位に決まってるだろ」
「残念、不正解。もっと頭使ってよ。
じゃあ1位の人を抜いたら何位か考えてみて」
「おいおい、たった今、3位のヤツを追い抜いたばかりなのに、
1位のヤツを追い抜けるわけ無いだろ。それくらいわかってるさ」
関連商品:
マラソン完走マニュアル―初心者ランナーが知りたいすべてが書かれています (B・B MOOK 636 スポーツシリーズ NO. 508)
最新記事
サイト内のどれかの記事に飛びます |
コメント
-
(119701) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
自分はランナーじゃないので順位付けされないってことか#- 2009.11.28 Sat 00:26 URL [ Edit ]
-
(119703) Posted by ( ゚д゚ )
わかんない・・・#- 2009.11.28 Sat 00:38 URL [ Edit ]
-
(119704) Posted by ( ゚д゚ )
3位の人を追い抜いたら3位なんじゃないの?#- 2009.11.28 Sat 00:41 URL [ Edit ]
-
(119705) Posted by ( ゚д゚ )
三位を抜いたら自分は代わりに三位なんじゃないのかね#- 2009.11.28 Sat 00:42 URL [ Edit ]
-
(119706) Posted by ( ゚д゚ )
3位の人を抜いたら3位でしょ?#- 2009.11.28 Sat 00:46 URL [ Edit ]
-
(119708) Posted by ( ゚д゚ )
3位の人を抜いたら3立だな#- 2009.11.28 Sat 01:02 URL [ Edit ]
-
(119709) Posted by ( ゚д゚ )
3位抜いたら3位とかじゃなく、文章自体の意味がわからん#- 2009.11.28 Sat 01:04 URL [ Edit ]
-
(119712) Posted by VIPPERな名無し
なんか上手いこと言おうとして滑った感があるな。
1位〜3位が団子状態だったら、短時間のうちに3位2位1位と順番に追い抜けるし。#- 2009.11.28 Sat 01:31 URL [ Edit ] -
(119713) Posted by ( ゚д゚ )
3位の奴を抜いて本当に2位になるんなら,次は1位の奴を抜けるじゃん。
体力的なこと?#- 2009.11.28 Sat 01:38 URL [ Edit ] -
(119718) Posted by ( ゚д゚ )
A「引っ掛けクイズよ。マラソンで3位の人を追い抜いたら、自分は何位?」
B「簡単さ。2位に決まってるだろ」
A「残念、不正解。もっと頭使ってよ。
じゃあ1位の人を抜いたら何位か考えてみて」
↑ここでAがBに、答えが間違ってる事に気が付いてもらおうとしたら、
B「おいおい、たった今、3位のヤツを追い抜いたばかりなのに、
1位のヤツを追い抜けるわけ無いだろ。それくらいわかってるさ」
↑Bは間違いに気が付かないばかりか自信ありげに斜め上の答えを答えて、
Aが( ゚д゚ )ってなる話だろ#- 2009.11.28 Sat 02:08 URL [ Edit ] -
(119722) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
で、Aが( ゚д゚ )ってなったところに・・・↓#- 2009.11.28 Sat 02:18 URL [ Edit ]
-
(119723) Posted by ( ゚д゚ )
ねじこむ#- 2009.11.28 Sat 02:36 URL [ Edit ]
-
(119725) Posted by ( ゚д゚ )
いいえ、それはケフィアです#- 2009.11.28 Sat 02:49 URL [ Edit ]
-
(119726) Posted by ,
最後がアメリカンジョークっぽく終わってるのがなんかイラッとくる#- 2009.11.28 Sat 02:53 URL [ Edit ]
-
(119728) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
米1も2も9も馬鹿だが、
正解みても気づかない米9がいちばんアフォ#- 2009.11.28 Sat 03:37 URL [ Edit ] -
(119730) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
A「引っ掛けクイズよ。マラソンで3位の人を追い抜いたら、自分は何位?」
B「簡単さ。2位に決まってるだろ」
A「残念、不正解。もっと頭使ってよ。
じゃあ1位の人を抜いたら何位か考えてみて」
↑ここでAがBに、答えが間違ってる事に気が付いてもらおうとしたら、
B「おいおい、たった今、3位のヤツを追い抜いたばかりなのに、
1位のヤツを追い抜けるわけ無いだろ。それくらいわかってるさ」
↑Bは間違いに気づくどころか実は答えを知っていて、
わざとひっかかってやった的なジョーク返しの話だと思った。
3位を抜いたら3位になるんだから、2位をすっとばしていきなり1位は抜けないだろ?と#- 2009.11.28 Sat 04:36 URL [ Edit ] -
(119731) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
要するに最初の質問と後の質問が別の前提で出されてるのに、一緒くたにして答えてるボンクラがここに…てオチだろ。
答えてる本人は「おいおい、二位の選手はどこに行っちまったんだ」とか思ってるわけだ。#AVNby.KY 2009.11.28 Sat 05:03 URL [ Edit ] -
(119732) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
"ユーモアの分析はカエルの解剖のようなものだ。 興味を持つ人はほとんどいないし、カエルはそのために死ぬ。 byE.B.ホワイト(米・小説家)"#- 2009.11.28 Sat 05:08 URL [ Edit ]
-
(119735) Posted by ( ゚д゚ )
これ昔、田胡教授の頭の体操にあったような気がする。
確かその問題はこんなことがあり得るかって問題で、答えは周回遅れのランナーですだったと思う。#- 2009.11.28 Sat 07:34 URL [ Edit ] -
(119737) Posted by ぼ部
見事に滑ったな。#- 2009.11.28 Sat 08:17 URL [ Edit ]
-
(119743) Posted by ( ゚д゚ )
周回遅れかとオモタ#- 2009.11.28 Sat 10:02 URL [ Edit ]
-
(119745) Posted by ( ゚д゚ )
「残念、不正解。もっと頭使ってよ。
じゃあ1位の人で抜いたら何位か考えてみて」
「おいおい、たった今、3位のヤツで抜いたばかりなのに、
1位のヤツで抜けるわけ無いだろ。それくらいわかってるさ」#- 2009.11.28 Sat 11:10 URL [ Edit ] -
(119746) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
マジになってる君たちって…#- 2009.11.28 Sat 11:15 URL [ Edit ]
-
(119747) Posted by ( ゚д゚ )
この回答者は策士タイプだな。#- 2009.11.28 Sat 11:20 URL [ Edit ]
-
(119749) Posted by ( ゚д゚ )
> 1位の人で抜いたら
答え:賢者になる#- 2009.11.28 Sat 13:03 URL [ Edit ] -
(119750) Posted by ( ゚д゚ )
米6が好きだ。#- 2009.11.28 Sat 13:38 URL [ Edit ]
-
(119751) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
「みんなバカばーっか」っていうあいつが来そうな米欄#- 2009.11.28 Sat 14:00 URL [ Edit ]
-
(119752) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
3Pで抜いたら賢者になるって事かしら#- 2009.11.28 Sat 14:16 URL [ Edit ]
-
(119756) Posted by ぼ部
「抜く」で過剰反応w 中学生の溜まり場かよここはwww#- 2009.11.28 Sat 14:34 URL [ Edit ]
-
(119758) Posted by お風呂あがりの774さん
初めの質問がひっかけ問題ではないので知恵遅れかな#- 2009.11.28 Sat 15:28 URL [ Edit ]
-
(119759) Posted by ( ゚д゚ )
A「引っ掛けクイズよ。マラソンで3位の人を追い抜いたら、自分は何位?」
B「簡単さ。2位に決まってるだろ」
A「残念、不正解。もっと頭使ってよ。
じゃあ1位の人を抜いたら何位か考えてみて」
↑ここでAがBに、答えが間違ってる事に気が付いてもらおうとしたら、
B「おいおい、たった今、3位のヤツを追い抜いたばかりなのに、
1位のヤツを追い抜けるわけ無いだろ。それくらいわかってるさ」
↑Bはその意図に気づかずに、まったく見当違いのことを言い出して「やれやれ」ってオチ。#- 2009.11.28 Sat 15:38 URL [ Edit ] -
(119760) Posted by ( ゚д゚ )
先頭が二人居たら一位は二人。
次の人は順番的には二位だが
順位は三位扱いになるだろ?#- 2009.11.28 Sat 16:33 URL [ Edit ] -
(119762) Posted by ( ゚д゚ )
これが世に言う三位一体の法則である!#- 2009.11.28 Sat 16:58 URL [ Edit ]
-
(119764) Posted by ( ゚д゚ )
つまらんな…#- 2009.11.28 Sat 18:18 URL [ Edit ]
-
(119826) Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。
おいぼ部
今度は今までみたいに間違った奴等を馬鹿にするんじゃなくてお前が真っ先に答えてみろよ#- 2009.11.29 Sun 19:26 URL [ Edit ] -
(119840) Posted by 盛岡競馬場
ぱかぱっか みーんなぱかぱっか#- 2009.11.30 Mon 00:43 URL [ Edit ]
-
(119847) Posted by ぼ部
米35
おれキミみたいに暇じゃないから
四六時中ぽちぽちボタン押して更新チェックできるわけじゃないの。#- 2009.11.30 Mon 09:25 URL [ Edit ] -
(119961) Posted by ルリルリ
馬鹿ばっか、みーんな馬鹿。#- 2009.12.04 Fri 23:25 URL [ Edit ]
コメントの投稿
トラックバック
http://res2ch.blog.2nt.com/tb.php/4560-e0d10e90