「 2008年03月 」 の記事一覧

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

根性比べ

125 : ('A`) :2008/03/06(木) 11:24:10 0
小学生の頃、弟と扇風機の前で「ア゛ーーーッ!」って遊んでた
それもつまらなくなったので根性比べが始まった
扇風機の防護ネットを外して素手で羽を止める事ができるか?
俺が弱で止めると弟は「俺は強でいくぜ!」って感じでエスカレートした
その結果、いまだに俺の左乳首は失ったままだ

弟はチンポの皮に穴が開いたままだ


▽関連記事

水戸黄門の力

480 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/03/06(木) 16:06:14 ID:J14m8kei0


   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  「水戸黄門」で印籠を出した黄門様に、悪人が平伏するのは
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  彼の説法や人徳に感服したからではなく
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  その背後の権力にビビッたからに過ぎん!
|  irー-、 ー ,} |    /     i    所詮、日本の正義とはそういうモノだ!
| /   `X´ ヽ    /   入  |  



▽関連記事

古典担当のじいさん先生

358 名前:本当にあった怖い名無し sage 投稿日:2008/03/06(木) 15:07:55 ID:9pQitVO50

高校3年の頃、古典担当でじいさんの先生がいた。
学校の授業なんかちゃんと聞かなかったし古典も嫌いなんだが、
そのじいさん先生の授業だけはなぜかちゃんと聞いてた。妙な親近感あり。
自分でも「なんかよくわからんけど話聞いてるな~俺」と不思議で。
成績はおぼつかないけど、ちゃんと聞かないといかんな、的な。

ある日、授業中にじいさん先生が突然座って押し黙った。
う~ん、みたいな感じでうなってたらしくそれで女子が気づいて
「○○先生、体調悪そうだよ!どうしよう」って言い出してざわめいた。
俺、なんでかわからんけど一番後ろの席から教卓に急いで行って、
じいさん先生をおんぶして保健室まで連れて行った。
4階の教室から1階の保健室までの距離を具合悪い人間を背負うのは
かなりつらかったはずなんだけど、必死になってたのだけは覚えてる。
その後はすぐ救急車が来て事なきを得たので、俺はちょっとしたヒーローになった。


結局じいさん先生は心臓の調子が悪かったようで、しばらく休んだ。
後日、卒業前の最後の授業だけ出て来て、俺に、
「こないだはありがとう、なんだか初めて会った気がしないね、君は」と。
俺もなんかそんな気がしていたけど、たしかヘラヘラ笑ってたと思う。

話は少し逸れるけど。
俺の家は代々、とある藩主のNo1側近。家臣を300年やっていた家系。
俺はそこの長男系譜の直系なので、世が世であれば側近をしていたらしい。
まあそんな昔の話は気にする事無く生活していたわけだけど。

それで、後からわかった話なんだが。
そのじいさん先生は藩主の直系で、世が世であれば藩主だったと。
つうことは、世が世であれば俺はじいさん先生の世話をしているはずってことだ。


▽関連記事

太古のバグ

153 名前:仕様書無しさん 投稿日:2008/03/05(水) 12:36:47
NHKの放送より

アナウンサー「昨日、○○古墳内からバグが発見されました。」

俺「? 古墳の建築設計ミスか? それともそんな昔にプログラマーが?」

次の場面で 馬具が映し出されてました。


▽関連記事

1%の不良品が出るとき

255 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2008/03/04(火) 23:17:16
1%の不良品が出るとき、
最初から102個作ればいいじゃんって言うのがアメリカ、
0.1%にしようとするのが日本


▽関連記事

中古本

104 名前: 名無しさん@(東京都) 投稿日:2008/03/04(火) 09:24:01.82 ID:31sbLj1N0
斜め館の殺人ってミステリー本を買ったら、物語中盤くらいで「こいつが犯人!このジジイ!」って赤いボールペンで囲ってあった。
なんかやるせなくて古本屋に文句を言ったら、落書きのしてない同じ本と取り替えてくれた。
でも、違うんだ。
俺が文句言いたかったのはそういうことじゃないんだ。


▽関連記事

 | HOME | 


Recent Entries

Monthly



Recent Comments

何回目の訪問?


↑本当はPVなんだけどね

Amazon

RSSフィード

Categories

登録ツールズ+

QRコード

QRコード

あわせて読みたいブログパーツ

PR


どこかの記事に飛びます

カレンダー

アクセスランキング

アクセスランキング
全ランキング

2ちゃんねる系


ニュース系

Counter