「 2008年03月 」 の記事一覧
- --.--.-- スポンサーサイト
- 2008.03.08 小島よしおに似てるかも
- 2008.03.08 3種類の便器
- 2008.03.08 面接での珍回答
- 2008.03.08 「八」という漢字のもつ意味
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
小島よしおに似てるかも
930 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/03/08(土) 17:33:21
今日のできごと
面「誰か芸能人に似てるって言われたことある?」
俺「いやぁ・・・あ、小島よしおと言われたことあります」
面「ああ・・・言われてみれば似てるかな」
俺「うぃ」
面「・・・ん?」
俺「なんでもありません」
面「最後に言いたいことありますか?」
ちょっと雰囲気良かったから調子乗ったww
俺オワタwww
▽関連記事
今日のできごと
面「誰か芸能人に似てるって言われたことある?」
俺「いやぁ・・・あ、小島よしおと言われたことあります」
面「ああ・・・言われてみれば似てるかな」
俺「うぃ」
面「・・・ん?」
俺「なんでもありません」
面「最後に言いたいことありますか?」
ちょっと雰囲気良かったから調子乗ったww
俺オワタwww
▽関連記事
3種類の便器
813 名前:薔薇と百合の名無しさん 投稿日:2008/03/08(土) 01:51:29 ID:swclvptx0
寒さで冷え込んだ俺は、夕方の某有名公園入口にある公衆トイレに入った。
小便器が3つ並んでて、奥から順番に
「デカマラ用」「右曲がり用」「小さいチンポ用」
って小便器の上に黒マジックで落書きしてあった。
外から丸見えのトイレなので、迷わず一番奥の「デカマラ用」で小便した。
すると、外からサッと30代後半くらいの兄貴が入って来て
俺の隣に立ち、露骨に俺のチンコを覗いた。
すると、「チッ!」と大きく舌打ちし、小便もせずにそそくさと出て行った。
1人取り残された俺。まだ寒い木枯らしが身に染みた27の早春の日。
▽関連記事
寒さで冷え込んだ俺は、夕方の某有名公園入口にある公衆トイレに入った。
小便器が3つ並んでて、奥から順番に
「デカマラ用」「右曲がり用」「小さいチンポ用」
って小便器の上に黒マジックで落書きしてあった。
外から丸見えのトイレなので、迷わず一番奥の「デカマラ用」で小便した。
すると、外からサッと30代後半くらいの兄貴が入って来て
俺の隣に立ち、露骨に俺のチンコを覗いた。
すると、「チッ!」と大きく舌打ちし、小便もせずにそそくさと出て行った。
1人取り残された俺。まだ寒い木枯らしが身に染みた27の早春の日。
▽関連記事
面接での珍回答
852 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/03/08(土) 13:10:14
面接で
面接官「~さんは専攻はなんですか?」
就活生「専攻?あっセンコーか。山本先生です」
このときマジ空気凍った。
▽関連記事
面接で
面接官「~さんは専攻はなんですか?」
就活生「専攻?あっセンコーか。山本先生です」
このときマジ空気凍った。
▽関連記事
「八」という漢字のもつ意味
70 名前:おさかなくわえた名無しさん sage 投稿日:2008/03/08(土) 10:22:24 ID:kzsTfrW/
では全く役に立たない雑学を。
八百万とか八百屋とかに八が使われるのは
日本では「八」は「たくさん」を意味するから。
八の後ろに「百」「万」をつけることで「めちゃくちゃたくさん」という意味なのが、八百万
「たくさんのものを扱う」という説明を三文字に込めたのが、八百屋
他にも、
「八十(やそ)」とは「数の多いこと」
「八重(やえ)」とは「たくさん積み重なっていること」
「八つ裂き(やつざき)」は「ずたずたに(多くの攻撃で)引き裂くこと」
「八つ当たり(やつあたり)」は「方々(おおくのところ)に怒りを当り散らすこと」
など、日本語で「たくさん」を表すのにはたいていの場合「八」が使われる
▽関連記事
では全く役に立たない雑学を。
八百万とか八百屋とかに八が使われるのは
日本では「八」は「たくさん」を意味するから。
八の後ろに「百」「万」をつけることで「めちゃくちゃたくさん」という意味なのが、八百万
「たくさんのものを扱う」という説明を三文字に込めたのが、八百屋
他にも、
「八十(やそ)」とは「数の多いこと」
「八重(やえ)」とは「たくさん積み重なっていること」
「八つ裂き(やつざき)」は「ずたずたに(多くの攻撃で)引き裂くこと」
「八つ当たり(やつあたり)」は「方々(おおくのところ)に怒りを当り散らすこと」
など、日本語で「たくさん」を表すのにはたいていの場合「八」が使われる
▽関連記事